【コストコの加工パスタ】トルテリーニスピナッチ&リコッタを食べてみた!バジルとチーズとトマトが絶妙

【PR】この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
【PR】この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
生活情報
スポンサーリンク

2024年のコストコ新作「トルテリーニスピナッチ&リコッタ」。

パスタ系コストコのお惣菜です。

近所のコストコ買い付け店で売られていたので買ってみました。

この記事では、

トルテリーニスピナッチ&リコッタの味や食べ方についてまとめています。

大量のトルテリーニを一人で食べられるか不安でしたが、上手く保存して最後まで堪能できました。

筆者
筆者

保存方法についても書いています。

ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

トルテリーニスピナッチ&リコッタとは?

トルテリーニとは、詰め物をしたリング状のパスタのことだそうです。

「トルテリーニスピナッチ&リコッタ」は、ほうれん草のペーストが包まれたリング状のパスタが、バジル・トマト・チーズとともにオリーブオイルで調理されています。

品番96962

パスタ加工品

コストコの買い付け店で3680円でした。

コストコではもう少し安いと思います。

フランスで製造された商品だそうです。

ちなみにトルテリーニはイタリアが産地の食べ物だそうです。

トルテリーニスピナッチ&リコッタを食べてみた

1パックが約4人分だそう(お店の人談)ですが、6食分に分けました。

調理済みなので、冷凍もできます。

既定の食べ方

レンジで5分チン→まぜる→さらに5分

私は小分けして分量が少なくなった分を5分レンジしてしまったので、チーズがお皿にこびりついてしまいました。

1パックすべて温める場合は5分レンジしたほうがいいと思いますが、

少量ずつ食べる場合は温め時間は短くて大丈夫だと思います。

試しに小分けにしたものを30秒温めて食べたらちょうどよかったです。

30秒だと、バジル風味が強く感じました。

味について詳細

味は濃いめです。

チーズも濃厚でバジルの風味が効いていて、味付けもかなりしっかりしています。

また、オリーブオイルのうまさが究極にうまく生かされていると感じました。

そしてパスタがもっちり程よい弾力感でした。

ブロッコリーの存在感と、ときどき感じるトマトの酸味もおいしい。

ちなみに、バジルがきらいな子どもたちは匂いだけで嫌だと言っていました。

しかし大人にはたまらないクセになる味

小分けにしてストックしておき、お昼ご飯に何度も楽しみました。

トルテリーニスピナッチ&リコッタの冷凍方法

ジップロックのタッパーや保存袋に入れてそのまま冷凍庫で冷凍可能です。

解凍するときは、お皿に出してレンジで3~4分温めると美味しく食べられました。

トルテリーニスピナッチ&リコッタはチーズの味が濃いので、一気にたくさん食べるよりは小分けにして少しずつ食べるとよかったです。

筆者
筆者

ランチにもいいけど、お酒のおつまみにもよさそう。

まとめ

今回は、コストコのパスタ料理「トルテリーニスピナッチ&リコッタ」についてレビューしました。

チーズとバジルが効いた濃厚な味付けが印象的でした。

冷凍保存もできるので、少しずつ小分けして食べるのもおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました