
ファッションサブスク「メチャカリ」は、人気ブランドの新作をレンタルできるサービス。
でも、「どのブランドが多く入荷しているの?」「入荷のタイミングはいつ?」と気になりますよね。
そこで、メチャカリにいつどのくらい入荷があるのかを調べました。
この記事では、2025年6月〜10月の入荷数を実際に数え、データ化して傾向をまとめました。
メチャカリの洋服ブランドが気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
メチャカリの洋服ブランド数は12(2025年6月~10月)
2025年6月〜10月に実際に入荷記録があったのは、次の12ブランドです。
ブランド名一覧
・earth music&ecology(アースミュージックアンドエコロジー)
・AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)
・Green Parks(グリーンパークス)
・CRAFT STANDARD BOUTIQUE(クラフトスタンダードブティック)
・YECCA VECCA(イェッカヴェッカ)
・Te chichi(テチチ)
・AnriettMusee(アンリエットミュゼ)
・Maison de FLEUR(メゾンドフルール)
・ARUMDY(アルムディー)
・Areeam(アリーム)
・GARAGE OF GOOD CLOTHING(ガレージ オブ グッド クロージング)
・Samansa Mos2(サマンサモスモス)
どれも株式会社ストライプインターナショナル系列のブランドです。
earth music&ecology、AMERICAN HOLIC、Green Parksの3ブランドはメチャカリでも特に定番で、ほぼ毎月安定的に入荷がありました。
また、ARUMDYやMaison de FLEURなど、フェミニンブランドも少数ながら定期的に追加されています。
メチャカリの洋服ブランド詳細

メチャカリで取り扱いのあるブランドは、どれもストライプインターナショナルおよび系列会社が運営するブランドです。
ここでは、2025年にメチャカリで取り扱っているブランドについて詳しくまとめました。
earth music&ecology(アースミュージックアンドエコロジー)
・事業開始:1999年9月
・ターゲット:10代~40代の女性
・系統:ナチュラル、ベーシック
「あした、なに着て生きていく?」をコンセプトに宮崎あおいさんをイメージモデルに起用したCMで認知度が拡大しました。
全国各地だけでなく、香港など海外にも店舗があります。
AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)
・事業開始:2016年2月
・ターゲット:30代の女性
・系統:カジュアル、ベーシック、ナチュラル
大人の日常着をテーマに、シンプルながらおしゃれでトレンドを取り入れた着回ししやすい服が特徴。
全国のショッピングセンターや駅ビルなどに店舗が展開中です。
Green Parks(グリーンパークス)
・事業開始:2005年10月
・ターゲット:20代以上
・系統:カジュアル、ベーシック、ナチュラル
ベーシックながらもさりげなくトレンドを取り入れたスタイルで、幅広い年齢層に手に取りやすい豊富なアイテムが展開されています。
CRAFT STANDARD BOUTIQUE(クラフトスタンダードブティック)
・事業開始:2019年
・30~40代の男女、丁寧な暮らしに関心の高い40代
・系統:ベーシック、ナチュラル
「CRAFT」=手作り、「STANDARD」=定番、「BOUTIQUE」=お店を意味します。
丁寧なもの作り、飽きがこないアイテムや毎日の気分を変えるような洋服がコンセプトです。
2021年春シーズンより「愛着を日常に」を新ブランドコンセプトに。
2024年には、ライフスタイルメディア「キナリノ」と年間を通してタイアップ企画もありました。
YECCA VECCA(イェッカヴェッカ)
・事業開始:2010年2月
・ターゲット:20代後半~40代
・系統:きれいめ、上品
都会的でエッジの効いた、大人の女性のためのブランドです。
キーワードは「遊び心のある、女性らしいモード服」でも「コンフォート」。
Te chichi(テチチ)
・事業開始:2001年
・ターゲット:20代~30代の働く女性
・系統:きれいめ、上品
ストライプインターナショナルのグループ会社である、株式会社キャンが展開しているカジュアル系ブランド。
Te chichiは、“上品でおしゃれを楽しみ、日々の生活にも楽しみを見つけられる”がコンセプト。
ベーシックな中にクラシックテイスト・トレンド感をさりげなく取り入れ、やさしさとかわいらしさを持つアイテムを提案しています。
カジュアルラインの「Lugnoncure(ルノンキュール)」やヤングOLに向けた「Te chichi TERRASSE(テチチテラス)」など派生ブランドやレーベルもあります。
AnriettMusee(アンリエットミュゼ)
・事業開始:2024年3月
・ターゲット:20代後半~30代女性
・系統:きれいめ、上品
「手が届く上質、都会のエレガンス」がコンセプト。
フランスのエレガントなカルチャーを取り入れたシンプルでありながら洗練されたコーディネートやインテリアをイメージとして、女性たちの日常に小さな特別感をもたらすブランドです。
Maison de FLEUR(メゾンドフルール)
・事業開始:2013年8月
・ターゲット:20代~30代女性
・系統:ガーリー、フェミニン
「With Happy Days」大切な誰かの幸せに寄り添うギフトショップをコンセプトに、フレンチテイストをベースとした上質なライフスタイル雑貨を提案するブランドです。
ARUMDY(アルムディー)
・事業開始:2022年8月
・ターゲット:20代、高身長女性中心
・系統:フェミニン、ガーリー
元『Seventeen』『non-no』などのファッションモデルであり、女優、タレントの江野沢 愛美(えのさわ まなみ)さんとのコラボから生まれたブランドです。
ブランドコンセプトは 아름답다(アルムダプタ、韓国語で「美しい」という意味)と、Ladyを掛け合わせた造語。
高身長の方がその個性を活かせるデザインが魅力のブランドです。身長が高くない方もスタイルが良く見えるデザインを心がけています。
Areeam(アリーム)
・事業開始:2019年3月
・ターゲット:25歳前後のフェミニンテイストの女性
・系統:フェミニン、ガーリー
トップブロガーからインスタグラマー、YouTuber等で活躍中の「あいにゃん」こと、鈴木愛里プロデュースしたブランド。
ブランド名は、あいにゃんの本名「あいり」と「夢」を組み合わせ、“着る人の夢を叶えたい”という想いが込められています。
GARAGE OF GOOD CLOTHING(ガレージ オブ グッド クロージング)
・事業開始:2017年2月
・ターゲット:20代~40代女性
・系統:カジュアル、トレンド
掘り出しものは、あたらしい自分がコンセプト。
古着調なカジュアル、デニム、ベーシックアイテムから個性的でトレンドチックなアイテムまで幅広いテイストの商品がそろいます。
自分らしさをきめつけずに変化していくようなブランドです。
Samansa Mos2(サマンサモスモス)
・事業開始:1986年
・ターゲット:20代~40代女性
・系統:ナチュラル、ガーリー
ストライプインターナショナルのグループ会社である、株式会社キャンが展開しているブランドです。
「遊び心」を大切に「楽しさ・やさしさ・心地よさ」を提案。
ナチュラル感やぬくもりの感じられるような着心地の良い商品がそろっています。
ブランドロゴが時期により「Samansa Mos2」「SM2」に変わっている経緯があります。
入荷時期やタイミングと入荷数は?

2025年6月〜10月の入荷数を毎日チェックし、表にまとめました。
入荷して在庫がすぐに切れたものなど、チェックのタイミングによって集計しきれていないものなど若干の誤差がありますのでご了承ください。
| 2025年 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合計 |
| earth music&ecology | 51 | 48 | 64 | 89 | 83 | 335 | ||
| AMERICAN HOLIC | 61 | 49 | 53 | 116 | 55 | 334 | ||
| Green Parks | 79 | 62 | 81 | 90 | 102 | 414 | ||
| CRAFT STANDARD BOUTIQUE | 0 | 7 | 19 | 108 | 11 | 145 | ||
| YECCA VECCA | 9 | 2 | 42 | 163 | 56 | 272 | ||
| Te chichi | 0 | 0 | 6 | 0 | 25 | 31 | ||
| AnriettMusee | 0 | 0 | 36 | 22 | 0 | 58 | ||
| Maison de FLEUR | 0 | 2 | 6 | 60 | 0 | 68 | ||
| ARUMDY | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 5 | ||
| Areeam | 0 | 0 | 2 | 39 | 0 | 41 | ||
| GARAGE OF GOOD CLOTHING | 0 | 0 | 0 | 0 | 83 | 83 | ||
| Samansa Mos2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 42 | 42 | ||
| 合計 | 200 | 170 | 314 | 687 | 457 | 1828 |
入荷タイミングの傾向
- 6月中旬(6月10〜12日・6月18日・6月24日)に初回大きめの入荷。
- 7月後半(7月18・24〜29日)にGreen Parksなどの夏物集中入荷。
- 8月11日・8月19〜22日は全体的に大規模入荷(earth・YECCA・Maison・AnriettMuseeなどが同時)。
- 9月20日ごろにはほぼ全ブランドで大量入荷が記録され、季節商品の切り替え時期と推測されます。
- 10月3日・6日・14日・15日・24日にも複数ブランドの新作投入がありました。
→ 入荷は月の中旬〜下旬に集中する傾向が見られました。
まとめ
メチャカリで取り扱われているブランドのうち、2025年6〜10月に最も入荷が多かったのは
earth music&ecology・AMERICAN HOLIC・Green Parks の3つ。
一方で、Maison de FLEURやAreeamなどフェミニン系ブランドも安定して入荷がありました。
全体として、
- 入荷は「月中〜月末」に集中
- 季節の変わり目(8月・9月)に大規模更新
という傾向があります。 - 人気ブランドは入荷前に予告がある場合がある
お気に入りブランドの入荷タイミングを押さえておいて、
気になる新作を逃さずチェックしてみてくださいね。
\招待コード「HTNKAK」入力でベーシックプランが初月1,980円、2~4か月目1,000円OFF(2025年12月24日まで)/


コメント