【2023】進研ゼミ小学講座チャレンジ4年生1月号教材は地球儀!

【PR】この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
【PR】この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
進研ゼミ

12月21日の冬休み前日、

終業式前のこの日、ちょっと楽しそうな教材が届きました。

チャレンジ4年生1月号です。

今回は、進研ゼミ小学講座4年生1月号の教材をご紹介します。

筆者
筆者

4年生1月号のメイン教材は、紙で作る工作系教材「世界なるほど地球儀」です。

他にはおさらいドリルや、チャレンジウェブで遊べる特別企画もたくさんありました。

学年が上がるにつれて、難しくなっていく勉強。

どうやって子どもに興味関心を引き出させるかは、親の悩めるテーマですよね。

進研ゼミは、わが子が長年意欲をもって続けている教材です。

この記事では、チャレンジ4年生1月号の内容と、興味を湧かせるポイントを詳しくご紹介します。

1月号で主にできる勉強は、まとめるとこちらです。

・4年生2学期までの4教科のおさらい

・5年生の「世界の国」の勉強の先取り

ぜひご覧ください。

進研ゼミ小学講座チャレンジ4年生1月号の教材一覧

チャレンジ4年生1月号教材

今回の教材はこちらでした。

・チャレンジ4年生 1月号

・答えの本4年生 1月号

・わくわく発見BOOK1月号

・4教科おさらいカンペキブック

・アルファベット読み書きBOOK

・世界なるほど地球儀

・世界ふむふむ動画搭乗チケット

・保護者通信4年生レター1月号

おさらい系と、世界の国がテーマの教材が1月号の特徴です。

次で詳しくご紹介します。

チャレンジ4年生1月号

メイン冊子と答えの本です。

いつものように、今月もパーフェクトクリアカードがついています。

※パーフェクトクリアカードは、

4月号でもらった電子教材「漢字計算英語パーフェクトクリア」用のカードです。

スキャンすると新しい項目が増えます。

1月号から受講の方も、「漢字計算英語パーフェクトクリア」はもらえます。

パーフェクトカードは1月号で最終でした。

ちなみに、1月号は赤ペンの努力賞ポイントが3倍キャンペーンになっていました!

新年からやるぞという気になりますね。

わくわく発見BOOK

今月は「科学の進化」がテーマでした。

現代の科学技術をマンガで面白く書いてあり、機械好きもそうでない子にも楽しめると思います。

チャレンジ5年生の理科担当「なっち」というメカ好きキャラも登場していて、盛り上がっていました。

他にもスポーツのコツや人生のヒントなど、読み物として面白いものが盛りだくさん。

冬休みにのんびり読むのにピッタリの冊子です。

筆者
筆者

わが子も、ヒマなときによくわくわく発見BOOKを読んでます。

世界なるほど地球儀

世界なるほど地球儀

なんといっても1月号の目玉はコレ!

工作系教材の地球儀です。

わが子も一番に開けて早速作っていました。

切り取ってはめ込んでいきます。

分かりやすい説明と補強用のシールがついていて親切でした。

ハサミものりも使わないので楽ちんです。

差し込んだ部分がとれないように爪がついていて、うまく作られています。

北極と南極のあたりは、補強シールを多めに使うとうまく作れました。

地球の大きさは

・直径約12cm

・台もいれた高さは約21cm

小さいけれど細かく地名が書かれていました。

首都は赤字です。

細かくて書ききれない国名は①、②、③・・・と番号が振られて隣に国名が書かれています。

正直、まん丸ではないし、紙です。

ですが、罫線緯線・赤道など書かれており、世界の位置関係が分かるので、見ていて面白いです。

地球儀台には「面積の大きい国ベスト3」などのまめちしきも書いてありました。

また、「ぼう険メジャー」を使うと、飛行機に乗って移動するときにかかる時間がはかれます。

ぼう険メジャーを使っているところ
筆者
筆者

ただ地球儀を見るだけでなく、

冊子や動画と連動していろいろと楽しめます。

テレビに出ている国がすぐに調べられるし、

世界に興味をもつきっかけになりそうです。

筆者
筆者

地球儀が欲しいけど、本格的なものは高いし場所を取る・・・

とお悩みの方にはピッタリだと思います。

☆進研ゼミではないですが、楽しみながら世界の国や歴史に詳しくなるこちらもおすすめです。

昔から根強い人気の桃鉄に、ワールド編が登場しました。

2023年11月発売 switch用ソフト

世界なるほど地球儀使い方ブックと搭乗チケット

世界なるほど地球儀使い方ブックは、

地球儀の作り方と地球儀の見方が書いてある冊子です。

赤道、緯度、経度についてや時間差についてなど、説明やクイズがたくさん載っています。

「スタン」がつく国6つはどこだ?などのクイズを見て探すのが面白い!

また、搭乗チケットはスマホでQRコードを読み込むと、ある国の説明が動画で見られます。

筆者
筆者

チケットは6枚ですが、

プチデジタル地球儀を利用しているような感覚が楽しめます。

\詳しくはこちら/

冬のおさらいはポテトチップスと楽しく

ポテトチップス漢字計算と4教科おさらいカンペキBOOK

今月は、パッと目を引くポテトチップスがどーんと表紙についた教材も入っていました。

これですよね!子どもが大好きと言えばこのお菓子!

わが子もポテチに目がないので、気になった様子でした。

ポテトチップスコンソメダブルパンチ 漢字計算

小学生に人気の「う〇こドリル」のポテチ版といっていいような、

とにかく問題を解いていて楽しいドリルです。

これはやる価値ありだと思いました。

漢字計算のみの問題で、答えも含めて13ページありました。

4教科おさらいカンペキBOOK

薄くて小さい冊子ですが、しかけがあります。

こちらは鉛筆で塗りつぶすと答えが出るタイプの問題集です。

1テーマなんと3分でできるそうなので、すきま時間でも気楽にできます。

4教科まんべんなく問題があり、答えも含めて44ページありました。

ポテトチップスワクワクくじ

こちらの紙には、「チャレンジウェブ」で使えるくじのあんごうが書いてあります。

チャレンジウェブは、チャレンジ本誌だけではもったいないほどのボリューム満載のサービスなのですが、使いこなせてない場合もあるんですよね。

そんなとき、パソコンを開くきっかけをくれるのがこちらのくじ。

チャレンジウェブに入り「会員のかたログイン」からログイン

→「お楽しみ」にある「Calbeeポテトチップスワクワクくじ」からくじが引けます。

期間は12月25日~1月24日までで、大当たりが出るとスペシャル文具が手に入るそうです。

チャレンジウェブとは?

チャレンジウェブは、追加料金無料で利用できるチャレンジ会員の特典サービスです。

プログラミングや英語、オンライン授業などが自宅のパソコンなどで利用できます。

こちらの記事にもチャレンジウェブについて書いていますので、よろしければご覧ください。。

アルファベット読み書きBOOK

こちらは5年生から本格化する英語の先取り教材です。

答えも含め16ページと薄い冊子ですが、薄い方がやる気が出ますよね。

ちょっとやってみようかなと思えるような、

言うならば、小学1年生でひらがなを習う教材の英語版といった感じでした。

イラストも多くて取り掛かりやすいですよ。

子ども
子ども

やさしいのが好き。

まとめ

今回は、進研ゼミ小学講座4年生1月号の教材についてご紹介しました。

1月号では、4年生の2学期までのおさらいと、5年生の先取りができます。

特に、世界なるほど地球儀では5年生からの「世界の国」について興味関心を引き出すのにピッタリの教材です。

また、おさらいドリルは楽しく勉強できる工夫があるものが2種類もついており、

さすがチャレンジだと再認識しました。

5年生にはさらに難しくなる勉強。

子どもが興味関心を持って楽しく学べたらそれが一番だと思います。

興味がある方はぜひチェックしてみてください。

1月号から受講の方は、4月号の「漢字計算英語パーフェクトクリア」もついてきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました